上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
6月17日(月) 曇。朝は半袖だと少し肌寒い感じ。。。
模範牧場の放牧が気になり、ちょいと遠回り出勤をしますた。
あ!! 
いた~
十勝岳を正面に数十頭??
(牧草地)全体には まだ放牧されては いませんでした。
でも!超~絵になるぅ~

(ワタクシの写し方センスはイマイチだけど


)

放牧の事はここまで・・・ え゛
ん~~~朝(8:40~)から虫&鳥たちの大合唱が心地よいわ~
ここでまた・・・ 出遭う確立 No,1 の
「ノビタキ」 (雄)さん。
高~~~い場所に いい感じでいるわね

そのまま、そのまま、、、
可愛く撮ってあげ・・・
ゲゲ!!
「あ!虫!!」
って 飛んで いっちゃった~

イヤン
虫は撮れても
鳥撮れぬ、、、
満足できる写真は 撮れないものよのぉ~
生き物は 難しいでゴザル
いや ズ~ムしすぎて

何処か見失う 私がダメなのよ!
時間をください。

あん。
スポンサーサイト
- 2013/06/17(月) 11:48:33|
- 模範牧場
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
今朝は -5℃で!
お日様キラリ~の♪
山!見え~の♪
春 近いな~的 空気でした!ので!!
早めの出勤

だ~
と・・・
早速の芸術?!車の窓(日陰側)が!!
↓
後ろの庭木グリーンが写りこんで いっそう綺麗

って言うてる場合かっ!!
早出、早出、、、

今日は模範牧場へ行ったです。
『 十勝岳連峰 』

※通り抜けできな~い。冬期閉鎖、除雪してないので
野鳥の森経由で温泉街へは行けないのでしゅ。来た道で戻りま~す。
中々の出来栄・・・え?
お・ま・け
↓ カメラ機能を使えこなせず 変な色

(パソコンで修正もイマイチやれない。)
除雪のアート

この場所は 軽く標識こえてまふ。
↑ この雪を上れたら…
もっといい写真が いっぱい 撮れた気がするぅ~~~~
って言い訳。。。

ダメ?
- 2013/03/07(木) 11:46:38|
- 模範牧場
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
白金模範牧場からの
お知らせです。
昨年、ブログにものせた牧場内の自然を楽しんでもらおうと企画した
『 フットパス 』 ・ 『 乗馬体験 』 等の
イベントが
残念ながら今年は中止となりました。
口蹄疫 侵入防止を考慮の為。
来年は!昨年 ↑ 同様に!!(※参加料金必要です)
美味しいモノを用意して

お待ちしております。
との事でございます。
是非とも
来年!参加計画して下さいませです。
よろしくお願い致しま~す。
- 2010/09/16(木) 11:26:05|
- 模範牧場
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
およそ 標高 720 m
大雪山・十勝岳連峰が ぐる~り 見わたせる
大パノラマ
白金模範牧場
残念ながら 本日は
ガスっていて
山、見えず。。。
収納能力 夏期:1,000 頭
町内外の酪農家より、乳牛の育成牛預託を受けて飼育をしております。
面積 406.3 ha
牧場を14の牧区に分けて輪換放牧。
今年は、遅い雪解けの為 3~4日 前に
やっと!放牧でございます。
ん?!
若草の中に埋もれて

顔 だけ!!『 踏んずけられないようにね 』
と、牧場近くから
モズさん。
↓
コチラは
↓ 牧柵から
ノビタキさん
半袖シャツ着てるみたい。。。カワイイ
※ お願い ※牧草地には絶対!入らないで下さい。警戒中の 口蹄疫(こうていえき)感染防止対策も かねてそうですが!
服や靴の裏には どんな病気が ついているか 解りません!
もちろん!!
私有地・農地もです。みんなで守ろうルールとマナー
どんな時もでございます。さあ!明日は
十勝岳山開き登山会です。
お天気も良さそうで


なにより。
参加される皆様、
お怪我のないよう 楽しんで自然を満喫して下さいませ。

登山後の日帰り入浴、お待ちしております。

- 2010/06/19(土) 11:47:43|
- 模範牧場
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2