上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
本日も!!晴天ナリ

きょうの十勝岳(2,077m)
煙は出て・・・・・る

↓ 煙チョロチョロ 中ボウボウ
そんな~

ポカポカ

ご陽気の午後、
十勝岳噴火総合防災訓練 
を 行いました。
訓練に参加して頂いた施設の方々には!
もれなく 保存食 が あたります。
↓
Wa~~ カンパンに 氷砂糖も入ってる~~

(袋のしか食べた事が無かったもので、、、

)
←去年の
つい ドラえもん風に
言ってしまいたくなる方が

・・・ ウマ。
(あくまでも ワタクシ個人の意見で

)
↓ ブルーリバー橋からの~~~
山!!

↓ 温泉街からの~~~
山!!
↓ パワースポット
しらひげの滝
あらン?!
おいしそうなカタチ
ハートに見えなくもナイ?!ふわふわ感がたまりませんワ

あれから・・・22年。
(昭和63年12月噴火災害。)
白金地区は最も火山泥流の危険な地区範囲。相手は大自然。

噴火という大自然の現象は、予測が極めて難しいとされています。
なので

日頃から災害に対する備えが 重要です。
ココに勤めて居る以上!

ワタクシも 心がけ、、、

あ゛
・・・

やばい!カンパン食べちゃった。
- 2011/02/23(水) 16:01:12|
- 行事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
気持ちの良い

晴れの日ございます。
朝は キンキン

冷え冷え

ですが、、、
昼間には ポッカッポカ~

春を思わせるような

陽気です~

路面も一部 雪が融け、舗装が乾いたところもあります。。。
が 日陰は まだまだ
冬道!油断禁物で ございます。
それにしても・・・
良いお天気だこと



明日 は!白金地区の!!
【 防災避難訓練 】
↓ この十勝岳が
噴火したと想定しての毎年行われる訓練なのです。
前の噴火が1988年 昭和63年 12月16日。
白金温泉地区住民が126日間にも及ぶ避難生活を強いられました。
いつまでも

ゆったりと していて ほしいものですが、、、

活火山なもので

これまた 油断禁物

。備えあれば・・・

なのです。
- 2011/02/22(火) 11:40:49|
- お天気
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
大会本番!!
20日(日)
雪が少ないやら融けるやら でしたが!準備万端!本番OK!
宮様国際スキーマラソン開催いたします。

宮様コース(38.300km)・20kmコース・歩くスキー(10km)

ビルケの森からスタートするコースもあり、
白金温泉までの道道966号線も
一部 選手が通過いたします。


周辺にて、
交通規制 をいたします。
交通誘導員の支持に
ご協力をお願い致します。
選手の皆様 
悔いのない万全のコンディションで
大会を楽しんで下さいませ。
あら~ 曇の日でも?!

山が見えるのね~♪ なのでした~

- 2011/02/17(木) 10:19:35|
- 行事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
穏やか~な週の始まり。。。

心地よ~く 1週間を

スタートできそうな感じ?!
でも、暖かいのは・・・
良いような?!悪いような?!
雪あかりの補助役として 灯してきた
観光センターの
アイスキャンドルが!

融けてしまった!!
ので、、、
パークヒルズさんの
ホテルの正面にございます。

アイスキャンドルと雪あかり登場~です♪
↓
アイスキャンドルも透明ではなく、
色付きもゴザルよ ↓
雪像もあり~の
バイキンマン ↓ はひふへほ~
夜は こんな感じ なんですって
キレイ
↓

ワタクシ・・・

夜まで待てない

ので
スキー場ブログから
1枚拝借

スンマセン。
パークヒルバレースキー場ブログ 【夜のお楽しみ・・・】から ↑
そうそう♪ スキー場には アニメワンピースのチョッパーがおります。
(個人的に好きなキャラ、、、鼻タレになってる

)
↓
ゲレンデもGood な感じですよ~

スキー・スノボー

シーズンを満喫しに
是非

白金へ

- 2011/02/14(月) 13:26:09|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
今日は 朝から 快晴です。

(日曜日の快晴を撮り逃したので?!)
本日は

ご陽気に~つられてみるベシ!!
白金観光センターから歩いて 5 分。

(足の長い人は 2 分?!)
お日様さえ 当たっていれば
ブル~が綺麗だし

ポカポカ暖かいし。
ねっ!ねっ!

ね~~
って!!シツコイわ

ゴメンつい

悪のりしました。
さて、、、仕事場に戻りますか~、、、
あぁぁぁ~

此処に居たい。 外に居たい。
チョット・・・ わがまま言いました。
戻ります。

- 2011/02/09(水) 15:25:24|
- 景色
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
プラス気温やら 昨日にいたっては快晴でした。(写真はないケド
)
そして今日は雪。

しかも時折、風が強く吹雪に。

視界不良に
ご注意なのです。

降ったり、ピタッと止んだり、吹雪いたり、、、 1 日中!?
・・・何だかんだで 通勤つらい街道冬景色。 (
津軽海峡ほにゃららら
をパクった!?)
暦の上やら 洋服屋さんは春物ですが 雪ハネは まだまだ
つづくナリ。
ぅぅぅって 気持ちが折れそうになったら
↑ 折れずに耐えている姿を思い出すのヨ!!
シラカンバ がんばっ アタシも
がんばドゥ~
- 2011/02/07(月) 14:15:25|
- お天気
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0