上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
昨日、
29日(月)!
しろがねウォ~キングコース環境整備を実施いたしました。 (去年もやったのヨ♪)
美瑛町役場・観光協会・温泉組合 ( ワタクシ含め ↑ ) 計:9名

少数で頑張りました!
10時~16時までの間で作業しました。
作業内容は コース内の枝払い・草刈り・案内誘導看板の補修 といった内容でございます。
遊歩道コースは 全部で8コース!
3名の3班に分かれ ノコ&カマとゴミ袋を持ち、まずはコース内を点検するです。
ワタクシ班 は 「原生林遊歩道コース」 去年もこのコースを行っただよ、、、

軽登山くらいの割とハードなコース…(人にもよるが 私には超~しんどいコースなんですけど

)
●原生林コースは 片道 通常 約2時間30分(約6.4 ㎞)かかり、望岳台へと出るコースになっております。
今回は、一番ハードな場所のみ 歩きました。ショートカットで 約、1時間ちょいコース。

うん、うん。ちゃんとわかりやすく道がありますな。チェック!

ゴゼンタチバナが咲いてました~
↑ 標識が たてれない場所には!テープが目印です。
ととと

花を見たり撮ったりする余裕がなくなる ガレバが現れだしたワ、、、

↓
足が上がらん(短足と疲れで、、、

)
↑ 開けた場所に出たです。
案内看板がちゃんと見えるように 草刈りをします。
苔が (抹茶チョコに見えて)おいしそ~ 、、、じゃなくて綺麗だわ~

↑ ギンリュウソウも発見!
と 余裕が出た所で 午前の部!終了いたしました。
午後からは 違うコースと看板補修作業です。
ワタクシは 【不動の滝コース】 約30分を 看板をつけつつ、、、
滝を見つつ


←クスサン(蛾)の幼虫を見…
ギャ~
(全てのコース内を回るのは無理でしたが)
他のコース出入り口にも 看板をたててきました。
他の遊歩道を行かれた班の皆様も!大変、お疲れさまでございました。

季節がらお忙しい中でのご協力、感謝いたします。
遊歩道を ご利用される方!迷う事なく、安心してご利用ください。
(強風にやられない限り大丈夫です、、、)
※遊歩道をご利用の際は!クマ除けのベルと虫よけ対策を忘れずに!!
スポンサーサイト
- 2013/07/30(火) 16:22:23|
- 遊歩道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
またまたみなさま、お疲れ様&ありがとうございました
とはいえ、ワタシまだ遊歩道を歩いたことがない。
やっぱり時間に余裕がないとなかなか歩けないんだよね。
こないだは、不動の滝を見に行こうとしたら、「熊が出ましたよ」の看板を見て引き返してしまった。
ベルもなんにも持ってなかったから。
今度はちゃんと準備して行かねば

- 2013/07/30(火) 20:55:35 |
- URL |
- なおきちどん #-
- [ 編集 ]
なおきちどん 様
ブログ見ましたゾ~「猫は天下の回りモノ」→
http://blog.goo.ne.jp/naokichidon
美瑛・白金をのせてワタクシまでも、、、有難うございました。
時間の無い中、会いに来て下さり!とっても嬉しかったです。
不動の滝の「熊が出ましたよ」看板、4年くらい前ですかね~出たの、、、
大雪山国立公園内ですので居るっちゃ居るんですが 熊にはまだ出遭っておりませんなぁ~
ワタクシのブログが1ヶ月くらい?!更新されなかったら!!まさか・・・と思って下され

ナンテナ
- 2013/08/01(木) 10:52:45 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
おはようございます♪
お~~~ぅ・・・
いかにも・・・いつ会っても・・・
おかしくない道ですね(^_^;)
写真だけでもいそうな気配が伝わってきます(コワイヨ~^^;)
鈴つけてても一人じゃ行かれないな、きっと・・・
ビビリな私でした(^_^;)
- 2013/08/03(土) 09:17:18 |
- URL |
- そふぃーおばさん #-
- [ 編集 ]
そふぃーおばさん 様
こんにちは☆
(そふぃーさんの)楽しいブログに!楽しいコメント♪
癒し& 嬉し を頂いておりますデス♪(^▽^*)
国立公園内なので居るのは 頭でわかっていても?!
身体が森歩きを欲してまして…1人で行っちゃう事も、結構あります。(^。^;)
意外に神経が図太い私なのでした~。
- 2013/08/03(土) 14:55:05 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]