10月18日(金) 朝9時の気温 6℃。 晴れておりますが 寒いです。
さて~ こちら方面の皆様~ 慌てて冬タイヤにされた方が多いかと。
16・17日の急な天候にビックリでしたよね!
気が付けば雪!融けるよね?雪!ズンズン積もるよ雪!湿って重たい雪!
16日には その重たい雪のせいで木が倒れ白金地区、停電になったそうです、、、
17日の朝、9:50で積雪 30cm あったそうで!びっくり!!
(ワタクシ…16・17日、お休みでタイヤ交換しておりました。)
降っても1度は融けるのですが、今年のは どぉでしょうかね?
本日の路面状況をお伝え致します。
道路わきには 除雪された雪があり、路面は(融けて)濡れております。
↑
白樺街道
↓
日が当たる所は路面が乾いて走りやすいですが、ほとんどの道は濡れております。
昼間でしたら温泉街まで!夏タイヤで大丈夫です。(朝、夕は滑りやすいので危険)
除雪が入っていない脇道などは、積雪アリです。
↓
白金観光センターの出入り口 ↑
※青い池へ行かれる方は 冬タイヤがお勧めです。
駐車場、遊歩道、雪がございます。
足元は かなりグチャグチャで滑る箇所もあり、
冬靴でないと危険です。倒木もアリ。
望岳台へ向かう道は! 白樺街道と同じ状態で ↓ 昼間は 夏タイヤでも大丈夫です。 が!
望岳台駐車場内には 雪があり、冬タイヤでないと危険です。(シャーベットです。)
↓
↓ 青空チラリとありますが 山は雲と一体化していて 見えません、、、
今日、現在!
朝・晩は 凍り、滑りやすくなりますので 夏タイヤ走行は危険です。
山方面へ向かわれる予定の方は!
冬タイヤ に交換して安心走行を!
Author:shiroganeonsen
白金温泉観光センター『案内員』が
青い池情報や白金の“旬”を
お届けいたします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |